やりたいことを見つけたいけど、やりたいことが見つからない時期は、できれば今の目の前の与えられることに、集中したほうが良いと思う。
でも、そういう時は目の前のことに、なかなか気持が乗らなかったりしますね。
そして、やりたいことが見つかった時、その後、見つからなくて試行錯誤していた時期が、
やりたいことをする上で、大切な出来事だったことに気づく。
いつか見つかると信じて、誰かに何かを頼まれたら、できるだけ引き受けて、今を大事に生きていたら、必ずどこかで、見つかるときが来ると思います。
やりたいことが見つからない時期は、近い将来、やりたいことが見つかった時と、全て意味があって繋がっていると思います。
やりたいことを見つけて歩んでいる人に、聞いてみてください。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年6月30日カウンセラーに質問(Q&A)自分にOKを出す方法 #253
- 2025年6月25日イベントのご報告6月度 愛知県ランチ会&オープンハウス 開催報告
- 2025年6月20日業務日記沖縄を訪ねて:10周年の節目に感謝を込めて
- 2025年6月16日カウンセラーに質問(Q&A)梅雨時を愉快に過ごす方法 #252