なんか一つ嬉しいことがあると、
大げさかもしれないけど、人生がバラ色に見えてきたりする。
バラ色になるきっかけは、
今を受け容れることから始まっていく気がする。
そう、おまんじゅうにはお茶という
昔の決まりみたいなものを、
コーヒーでも合うじゃんって思えた時。
そう言えば、
地下鉄の中で、携帯メールのやりとりをしている若者を見て、
「言葉が飛び交ってる」と師が喜んでいた事を思い出す。
師の観点としては、
手紙のやり取りが少なくなって、若者が文字を使わなくなったので、
携帯の普及は素晴らしいこと。と捉えていらっしゃった。
今を受け容れたほうが、やっぱり幸せだ。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年6月30日カウンセラーに質問(Q&A)自分にOKを出す方法 #253
- 2025年6月25日イベントのご報告6月度 愛知県ランチ会&オープンハウス 開催報告
- 2025年6月20日業務日記沖縄を訪ねて:10周年の節目に感謝を込めて
- 2025年6月16日カウンセラーに質問(Q&A)梅雨時を愉快に過ごす方法 #252