菖蒲湯に入りました。子供の頃の自分や、親の目で見ていた子供、いろんな思い出が湧いてきました。
お子様のカウンセリングをご希望の際に、「お子様はカウンセリングを受けられることを承諾していらっしゃいますか?」と確認させていただく場合があります。
そして、お子様がカウンセリングを受けることに積極的でない場合は、親御様(特にお問い合わせをしてくださった方)に、一度カウンセリングを受けていただくようお薦めしております。
それは、無理にお子様をお連れして心の負荷をかけてしまうより、先ず家族の中の方に、今一度状況やお子様の心情を把握をしたいただいたり、今後の展開ことを認識していただいたり、お子様のことはもちろんご自身のことも整理していただく機会を持っていただいたほうが、結果的に近道になると思うからです。
その旨をお伝えすると、中には「うちは親子関係は全く問題なくて、子供と学校との問題だから」と仰る方もいらっしゃったりしますが、もし、親子関係がしっかりされていらっしゃるなら、尚更ご両親等にカウンセリングを受けていただくことが効果的です。それによって、お子様がカウンセリングを受けなくても、問題が解決してしまう場合もあります。
子供さんに、少しでも早く今の悩みを解消させてあげたい。というお気持ちはとても感じ入ることでありますので、尚更、私共も心のプロとして、最良の方法を選択出来ればと常に思っております。
いつも幸せを願っています

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
出来るだけ毎日書こうと心がけています。
There is no time like the present.
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
最新記事一覧
- 2023.06.01心のタイセツ晴れたら出かけよう
- 2023.05.30心のタイセツ肥やしを掘り起こすことなかれ
- 2023.05.28心のタイセツあなたに言いたいこと
- 2023.05.27つれづれふたり