今日、見た空は、
輝く太陽が、誇らしげに存在してました。
そして、
青い空と、白と黒の雲がありました。
とても珍しいバランス感があったので、
写真を撮ろうと思いました。
でも、
ふと思い立って止めました。
もし、この先に、
振り返ってこのブログを読む機会があったら、
どんな空だったか、書かれた数行の文字から、
想像してみるのも、楽しいかもしれません。
きっと、その想像には、撮った写真を見るよりも、
自分の心が、よりリアルに反映されるのでしょう。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年6月30日カウンセラーに質問(Q&A)自分にOKを出す方法 #253
- 2025年6月25日イベントのご報告6月度 愛知県ランチ会&オープンハウス 開催報告
- 2025年6月20日業務日記沖縄を訪ねて:10周年の節目に感謝を込めて
- 2025年6月16日カウンセラーに質問(Q&A)梅雨時を愉快に過ごす方法 #252
SECRET: 0
PASS:
想像してみました・・・
そうですよね。
こういうのっていいですよね。
「どんな空だったのだろう?」
って、
きっと皆さんの心の中で
それぞれの素敵な空が広がるのでしょうね。
SECRET: 0
PASS:
やっぱり本当に竹内さんだなぁ(´∀`)←意味不明?(笑)
そーなんですよねっ!
竹内さんの心わかります(`・ω・´)V
言葉から、その時の感情も伝わってきて
自分で思い出せる大切な箱 とでも言えるでしょうか(b^-゜)
実は私の場合、父の影響で写真好きで、しかも私の場合、忘れっぽく‥何とか残しておきたい気持ちで撮る写真。なのに、見えてる綺麗さ、素晴らしさの半分位?しか、おさまらなくて‥デジカメを持ち歩いていれば、もっとマシかと思えば、そーいう訳でもなく‥そんな時は携帯片手に、周りを見渡しながら、溢れ出る言葉を拾っていきます。不完全な言葉でも、私の大切な気持ち、大切な自然たち♪心に残る時間と風景(#^-^#)