おいしいお昼ごはんを、いただきました(^^)
にっこり嬉しい、ひと時です♪
そして、この摂取した食物が、
体内に栄養として行き渡るのに、3ヶ月かかると言われています。
骨にいたっては、3年程の期間を要するそうです。
今動いている肉体は、
3ヶ月前の食べ物のおかげ、とも言えるのでしょう。
良き本との出会い、良き映画との出会い、
良きものとの出会いや、良き人との出会い、
心の栄養も、その瞬間の喜びから始まり、
三ヵ月後、三年後と、影響を与えてくれます。
そして、おいしい!と感じて食べる食事は、
栄養素の吸収力が増すそうです。
心に置き換えて考えてみても、
ワクワクが2倍、3倍になりますね
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246
SECRET: 0
PASS:
将来の活力源なんですね!
はるか彼方の星の光ような感じ(^^ゞ
夜空を明るく将来を明るく。
p.s.,
えぇ子(よい子)はエ~コライフ?
早寝は省エネという意味でf^_^;
(^^ゞアイタタタ ムリシスギ?
埼玉の晋作より。
SECRET: 0
PASS:
そんなに時間がかかるんですね。
毎日の食事、やっぱりおいしく頂きたいですよ寝っ☆
SECRET: 0
PASS:
結構 時間がかかるんですねぇ。。。
知りませんでした
最近の体調は 三ヶ月前の食事の表れということですね
・・・って 三ヶ月前 いったい何を食べていたか
まったく覚えていない(・_・;)