最近、愛をテーマにしたお話を、
よくお聞きしたりします。
困難を抱えた人を、好きになってしまう人。
多くの事を、恋人に求めてしまう人。
子供を、自分のイメージする人間に育てたいと思う人。
ご主人の行動が、気になって仕方が無い人。
それらは、
自分への愛なのか、相手への愛なのか、
愛なのか、恋なのか、愛情なのか、
本当に愛しているのか・・・
いろんな思いが、頭の中を渦巻いたりします。
坂本政道さんという方が、
こんな本を出されています。
見えざる世界の話が、お好みで無い方は、合わないですが、
様々な愛の形を、体系だてて説明をされていますので、
一旦、自分自身を整理してみるのには、良いと思います。
いつも幸せを願っています

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
出来るだけ毎日書こうと心がけています。
There is no time like the present.
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
最新記事一覧
- 2023年9月21日イベントのご案内10/15(日)岡崎市(愛知県)ランチ会のご案内です( 172回目) 11時30分より
- 2023年9月20日あなたに宛てた手紙わからんけどこっち
- 2023年9月18日今日のひとつだけそれぞれのたいせつ
- 2023年9月14日イベントのご報告日進市(愛知県)でのランチ会でした。
SECRET: 0
PASS:
最近読んだ本の中に「マズローの法則」って言葉がありました。
人生っていろいろ難しいけど、それだから楽しく生き甲斐がありますね。
「与える愛」「「与えられる愛」「求める愛」すべてのバランスが程よく取れてる状態が理想かな。