九州のとある田舎町に、旅行をした事がある。
携帯電話も繋がらない部屋で、
川のせせらぎを、かすかに聞きながら、
どこへ行く事無く、眠り続けた。
握り締めていた、必要の無い価値観に気付いたり、
空間を楽しむ事を、思い出したりした。
決して、自分探しの旅に出ようと思ったわけではない。
たまたまのご縁が、その場を提供してくれたのだ。
映画「めがね」を観ながら、その時に行った旅が重なった。
あの「かもめ食堂」と、
同じスタッフとキャストの、作品であるにも関わらず、
興行収入がほぼ同等の5億越え、というのも充分頷ける。
分刻みで、仕掛けを楽しめる映画も良いが、
空間を見事なまでに味わえる、希少な作品だと思う。
心のめがねを一旦外してみると、
少し重いと感じながら歩いている、
荷物の仕分けが出来るかもしれない。
「あるがまま」でいなければと思う事自体が、
「あるがまま」ではない事を知るように
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年6月30日カウンセラーに質問(Q&A)自分にOKを出す方法 #253
- 2025年6月25日イベントのご報告6月度 愛知県ランチ会&オープンハウス 開催報告
- 2025年6月20日業務日記沖縄を訪ねて:10周年の節目に感謝を込めて
- 2025年6月16日カウンセラーに質問(Q&A)梅雨時を愉快に過ごす方法 #252
SECRET: 0
PASS:
めがね・・・まだ見てません。
で、まだ見てない「かもめ食堂」も気になってました。
邦画はかなり気になる最近。
ゆっくりと見てみたいです(^ε^)