お昼を過ぎた頃、突然のお誘いがある。
その方からの急なお誘いは、初めての事。
隣の区のカフェにて、待ち合わせた。
そして、
とても嬉しいお知らせを聞く。
その嬉しい知らせとは、
自分の中の決心が出来た事。
そんな、こころの報告をいただけるのが、一番嬉しい。
だって結果は、決断したその時点で、道が出来るのだから。
人生に無駄は無い。
しかし
もし無駄という言葉をあえて使うなら、
それは、迷っている時間なのかもしれない。
素敵な突然を、ありがとう
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246
SECRET: 0
PASS:
嬉しいお知らせ、心のお知らせ・・・
聞くとこちらも元気になりますよね☆
よく、洋画であるんですけど
「良いニュースと悪いニュース・・・どちらを先に聞きたい?」って質問。
竹内さんならどちらを先に聞きたいですか?
どちらも聞く事にはなるんですが・・・
私は「良いニュース」を先に聞きたいな~(*^▽^*)
SECRET: 0
PASS:
人生って常に選択に迫られてるような気がします(;^_^Aだから、自分を信じて真っすぐに行きたいです(*´∀`*)
SECRET: 0
PASS:
自分の人生だから、どんなことも自分で決定したことだったり、その結果だったりするのだと思う。
「人生で無駄だったこと」なんて定義づけするってことは自分自身を否定することになっちゃう気がします。
SECRET: 0
PASS:
たけさんの 人柄がしのばれます。たけさんに話すことがその方の 自信になって きっと良い方向に運命が回転しだすのではないでしょうか。そんな 誰かの人生のお手伝いができて 素敵ですね。