小学校時代の友人が、あるサイトを見て連絡をくれた。
彼とは、小学校以来会っていなかったのに・・・
近々再会する事になりそうだ。
3年ほど前に、ブログでやり取りをさせて頂いていた方から、
久し振りに連絡をいただいた。
とても嬉しい言葉を添えて・・・
そして、10年ほど前に商売を立ち上げた時、
協力してくれた友人が、
連絡をくれて、近況を報告してくれた。
今日一日で起きた、久し振りの三連発。
とても、嬉しい出来事だった。
北京オリンピックは終りましたが、
次回4年後の、ロンドンオリンピックの頃には、
どんな人達が周囲に居てくれるのでしょうね。
2012年になって振り返ってみると、
今と変わらない関係も、あるでしょう。
信じられない別れも、あるかもしれません。
新しい出会いも、沢山あるでしょう。
懐かしの再会も、あるのでしょう。
どの様に変化をするかはわかりませんが、
言えることは、今のままでは決してないという事。
だからこそ、
今を生きる事が、とても大切なのでしょう。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246
「今を生きる」素敵な言葉ですね!!
大好きです≧(´▽`)≦
1日1日がすごく大切な瞬間だと思います。
感謝して過ごしたいものですねo(^▽^)o