日々のこと

つれづれ
自由

  カニを見つけました。 思わずスマホを向けたら、 気付いて逃げようとしました。 それでも写真を撮りたくて、 逃げるカニを、追いかけてしまいました。   ちょっと立ち止まって考えると 自分より数十倍も […]

続きを読む
つれづれ
抜いてみる

  名古屋本部の玄関横には、 私が子供の頃使っていたバットが置いてあります。 業務が終了した後とか、 お客様をお見送りした後に、 たまに素振りをしてみます。 肩に力が入っていると、 鈍い音がしますが、 肩の力を […]

続きを読む
今日のひとつだけ
翼を取り付ける

    昨今、なんかいろいろと制約を、 感じてしまうことがあるかもしれないけど、 元々朝が来たら、 夜が来るというのも制約ですし 地球から出られないというのも制約ですし   あの両親から生ま […]

続きを読む
魔法ノート
ブルーバード

    貧困国に住む飢えた子供達と、日本の子供達、 どっちが幸せですか?   もしこの質問をしたら、どう答えましょう。   いつでも青い鳥は、ここに居るということに、 気付ける事が […]

続きを読む
今日のひとつだけ
なくなるから入ってくる

      アイデアも、空っぽになったときに、新しい発想が湧きやすい。 万策尽きた時、本当の能力が湧いてくる。 胸を張って、進んでいいと思うんだ。 あなたが、あなたである理由を、証明してみましょう。  

続きを読む
つれづれ
コネクション

    年を重ねていくと、2,3年ぶりの再会は、「ついこの前」で、20年ぶり、30年ぶりに再会できたり、再び繋がったりも、結構あるものです。 そこには、若かりし頃に、感じることのなかった喜びがあったり […]

続きを読む
つれづれ
姿勢を学ぶ

    ある公的な機関の窓口で、年配の男性がクレームのような内容を、かなり辛辣な言葉で放っていました。 対応をしている職員さんは汗をかきながら、熱心にその人の言葉に耳を傾け、とても誠実に対応されていま […]

続きを読む
つれづれ
雨だから

  雨の降る中、 駅の方から傘も持たずに歩いていく、 年配のご婦人が目に入りました。 車の中には、 以前使ったビニール傘が積んであったので その内の一本を取り出し、 「もう使いませんので、 良かったらどうぞ」と […]

続きを読む
つれづれ
補強

    少しの間の外出自粛で、 久しぶりにジムに行った時は、身体がバキバキいう感じでした。 身体も使わないと、筋力が落ちてきます。 脳もそれと同じで、使わないと鈍化していきます。 日々良質の情報から知 […]

続きを読む