カウンセラーに質問(Q&A)
「ここにお連れするかな(飲食店 名古屋めし編)」愛知県😊 #187

9月のお題(くれたけのカウンセラーへの質問)その2にお答えさせていただきます。 Counselor’s Question「県外から知人が遊びに来ます。あなたはどこへお連れしますか(飲食店編)」(くれたけ#187) 前回は […]

続きを読む
あなたに宛てた手紙
いよいよのとき

そんなふうに思えないタイミングかもしれないけど 最悪の時って、新しい扉が開くチャンスなんだと思う。   したくないなら、何もしなくてもいい そして、無理せずに出来ることがあればそれをしていけば、 扉が必ず開く流れになって […]

続きを読む
魔法ノート
期限のある選択

期限が迫ってきてそれまでにいずれかを選択しなかればならない。という状況があったりします。 そこまでに、選択の先のメリットやデメリット等 調べれることは全て調べても答えが出ない時 寝る前に、神様(自分へでも、亡くなった尊敬 […]

続きを読む
心理カウンセラー(セラピスト)
柔らかな思考になりたい

人間の細胞が、完全に入れ替わるのが諸説ありますが、4,5年とも言われています。 新しく生まれる細胞に、元々あった細胞から、記憶の伝達があるので、 何もしなければ、そのまま引き継がれることが多かったりしますが、 例えば、ネ […]

続きを読む
起業・独立
売らない提案

「それ、買わない方が良いと思いますよ」   魚屋のおじさんは、 そう言って私が購入しようと思ったお魚を 勧めませんでした。 売る立場の人が、買わない方が良い理由を、 わかりやすく説明してくださいました。 そこに […]

続きを読む
今日のひとつだけ
何かのせい

「時間がない」という言葉を、できる限り使わないようにしています。 無いのは時間ではなく、 自分の調整する能力が足りないからだと思うのです。 または、誰かと分かち合いを、していないからなのでしょう。   例えば、車で渋滞に […]

続きを読む
つれづれ
春が来た

ニュージーランドの多英子さんは、嬉しそうに半袖を着ていた。   9月から、あちらの季節は冬から春になった。 私たちは、これから冬に向かう。   人が集まる空間って、温かいのがいいよね 冷たいのはちょっと躊躇しちゃうし 熱 […]

続きを読む
イメージする
今年どうだったかなあ

  9月もあっという間に、後半になったような気がします。 10月に入ると、あと3ヶ月経つと、2023年を迎えることになりますね。   今年どんな感じで、一年を締めくくりたいか イメージしてみると良いかと思います。   漠 […]

続きを読む
カウンセラーに質問(Q&A)
「ここにお連れするかな(観光地編)」愛知県😊 #186

9月のお題(くれたけのカウンセラーへの質問)その1にお答えさせていただきます。 Counselor’s Question「県外から知人が遊びに来ます。あなたはどこへお連れしますか(観光地編)」(くれたけ#186) 正直い […]

続きを読む
心のタイセツ
出すこと

  思っていることを口に出すことは、心の整理に繋がります。 とっても良いことです。 愚痴も溜め込むなら、発散したほうが良いかもしれません。 溜め込んだものを消化しきれないときは、思い切って出してしまいましょう。   そし […]

続きを読む