
小さな後悔をしながら、朝を迎える。
少し寝すぎてしまったことに対し贅沢さを感じつつ、時間を無駄に削ってしまったような後ろめたさもあったりする。
健康のために歩く。
体力が落ちていくことを実感し、衰えに対する少しの恐怖感と、歩くことの気持ちよさを感じる。
食事の用意をする。
ちょっぴり食生活に気を使いながら、でも、好きなものを好きなだけ食べたほうが幸せではないかと、いつも思考を葛藤させる。
遠くにいる近くの人を思う。
今度のクリスマスは会えるのかな?お正月はどうなのかな?と思いを巡らしながら、その思いを言葉に出せないでいる。
笑顔を思い出す。
そのひとの笑顔が頭の中に浮かんでくる。今いる場所で幸せになっていれば、それで良いんじゃないかと思い込ませる。
振り子のように、相反する心があっちへいきこっちにきて
そんな葛藤が繰り返されるけど
今日も良い一日で、明日も良い一日で在ることを、
何よりも普通の一日であることを望んでいる。
手を合わせる。
今日の一日を終えられたことに感謝をする。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246