心身にブレーキがかかることって、
どなたの人生でも在るのかも知れません。
私は、そんな時
がんばって、よっこらしょっと
前に進むことをオススメしません。
身近でそんな方がいらっしゃっても、
大きな決断が必要な中で、
背中を押すことはまずしないです。
無理して進んでいって
たまにブレーキが外れることもありますが
ブレーキを踏んだまま、
前進するのはとってもキツイです。
ブレーキが外れて、そこに行きたい。
今すぐにでも行きたいという気持ちに
自分をさせることの方が大切だと思うのです。
また、今の心を大切にするって、
とっても大切だと思うのです。
しないことも、
決断力だと思うのです。
決断は思いきらない。
そういう感覚からも、
本気の決断が生まれていくと思うのです。
ただし流れの中で、
どうしても意思に反することが起きて、
自分の思う方向とは
違う方向に進むことがあります。
現状で、その流れに抗えないと思うなら、
そこに従うことが、
より良き方向であったりします。
今見た限りでは遠回りかもしれませんが、
自身の気持ちがそこにある限りそれは
最後には望む場所にたどり着ける
適切な方向であると認識してみてください。
いつも幸せを願っています

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
出来るだけ毎日書こうと心がけています。
There is no time like the present.
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
最新記事一覧
- 2023年9月21日イベントのご案内10/15(日)岡崎市(愛知県)ランチ会のご案内です( 172回目) 11時30分より
- 2023年9月20日あなたに宛てた手紙わからんけどこっち
- 2023年9月18日今日のひとつだけそれぞれのたいせつ
- 2023年9月14日イベントのご報告日進市(愛知県)でのランチ会でした。