デジタルの音声や映像で、知識を吸収する時に、
速度を2倍や1(1/2)、1(1/4)にすると、
逆に吸収しやすかったり、頭の回転も早くなりやすいそうです。
私も、同じ内容のものを2回目3回目を聴く時に、
スピードを上げたりしますが、言葉が入ってきやすいなと実感しています。
便利でありがたいですね。
でも、知識は時短できるけど、
人生はショートカットしようとすると、
返って大回りになるのかなと思ったりもします。
味わい尽くしながら、歩んでいくことが、
幸せに繋がりやすいかなと思います。
やり直すことは出来ても
巻き戻すことは出来ないので、
生き急ぐことなく、
ひとつひとつだよねって感じています。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年5月18日カウンセラーに質問(Q&A)何故 仕事をするのでしょう #251
- 2025年5月16日心のタイセツ未来をそっと彩ってみる
- 2025年5月13日イベントのご案内5月のイベントご案内(6月も随時案内)
- 2025年5月6日イベントのご案内5/31(金)東海市(愛知県)ランチ会(11時30分)のご案内