経営者なので、会社の数値を確認します。
月次監査の際に、特にしっかりと確認をします。
実際に出た数字は
自分の感覚とは、少し違った数字が発見できたりします。
この分野は、意外に多く伸びたなーとか、
この分野はもっと多いかと思ったら、そうでもなかったとか
数字はとても正直です。
そして、現状を確認して、
未来の予想図(目標)を描きなおしたりします。
夏休みにした宿題みたいに、
ギリギリでやらされ感覚でなく
自分が設定した目標(数字)を、
自分や関わった方々の人生のために、
より良く使いこなすという感覚で、数字は捉えられると思います。
キラキラした夢を、追いかけるように
ゴールの設定が出来ると思うのです。
未来のストーリーを描きましょう。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年8月14日日々のこと見守られていること
- 2025年8月9日ご案内(呉竹広報)西山学区 盆おどり大会 2025
- 2025年8月4日イベントのご案内8月のイベントをご案内&最新ニュース
- 2025年8月1日カウンセラーに質問(Q&A)あなたのキャッチコピーを教えてください✨ #255