毎日やることがあり、
やりたいこともあり、
充実した日々を過ごしていると、
突然虚しさに、
ふと襲われることがあったりします。
昨日までやる気だった自分が、
嘘のようにどこかに行ってしまうのです。
そして、
とても不安な時間を過ごす事になります。
その虚無感が、ちょっと続くようなら、
それは、一度現状を変えてみる
タイミングなのかもしれません。
変えることとして、
歩みを止めるか、
歩みのスピードを早める。という、
大きく二通りの方法があると思っています。
歩みを止めることとしては、
独りの時間を作る。じっくり誰かとの会話をする。
普段やっていることととは違うことを経験してみる。
睡眠を十分にとる。等々
歩みのスピードを早めることとしては、
今の生活の軸になっていること(例えば仕事とか勉強とか)の、
スピードを普段よりも上げる。量と質を見つめて、出来ることを増やす。
運動をする。自分がどう生きたいのかを、再確認してみる。等々
大切なことは、無理してやらずに「これなら出来る」と思うことをやってみることだと思います。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年5月18日カウンセラーに質問(Q&A)何故 仕事をするのでしょう #251
- 2025年5月16日心のタイセツ未来をそっと彩ってみる
- 2025年5月13日イベントのご案内5月のイベントご案内(6月も随時案内)
- 2025年5月6日イベントのご案内5/31(金)東海市(愛知県)ランチ会(11時30分)のご案内