友人がメッセージをくれた。
いろんな場所に顔を出して、
いろんな事を吸収する人である。
自分の受けた、講演の内容をシェアしてくれた。
そういえば、
長い付き合いの中で、
この講演は「良かった」とか「悪かった」とか、
「高かった」とか「安かった」とか、
「面白かった」とか「面白くなかった」とか、
この方が優劣や良し悪しで評価をする言葉を、
一度も聞いた事がない。
いつも出てくるのは、
「こんな学びをいただいた」
「こんな事に気付いた」
「これから、こうしていこうと思った」
という、
生産性のある言葉である。
そして、いつもストレスフリーな感じの
その友人を、私はとても尊敬している。
いつも幸せを願っています

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
出来るだけ毎日書こうと心がけています。
There is no time like the present.
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
最新記事一覧
- 2023.01.27つれづれ手紙
- 2023.01.26とある物語(フィクション)叶う時
- 2023.01.26業務日記降雪の時は
- 2023.01.24とある物語(フィクション)彼女が決めること