たまたま、大昔の自分の書いた文章に、
触れる機会がありました。
あまりにもひどくて、恥ずかしくなりました。
何もわかって無かったよねって、その時の自分に言いたくなりました。
そんな事を感じつつ、その酷さに気付くという事は、
今が少しでも成長しているからなのだと、思い直してみました。
過去の恥ずかしい自分も、今の成長の証として、
認めてあげる事にしましょうか
恥ずかしかったり、
幼いなと感じれたほうが、
良いことなのでしょうね
穏やかに、くすっと笑えたら
もっと良いかもしれませんね
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
- 今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年10月10日心のタイセツ心が喜べる時
- 2025年10月8日ご案内(呉竹広報)名古屋ルーム 工事に伴うご不便について🛠️
- 2025年10月6日カウンセラーに質問(Q&A)一期一会 #259
- 2025年10月6日年配の人のこと日常のあたたかな光 #260