6月になりました。
朝、ついたちまいりに行きました。
多くの方が4月に期が変わって、5月は準備のときで、
6月は走りはじめの時というイメージがあります。
そういえば、6月は麦秋(ばくしゅう)と言いますよね。
麦を刈る多忙なシーズンと言われていたようです。大きなリズムが存在するのでしょうかね。
元気に楽しんで走れる(過ごせる)様に、
走れなくても、そんな自分にOKが出せるように
動いている心を、一旦止める的な感覚で、
心にも手をあわせると、
気分軽くなったり、余裕がでてきたりします。
誰かに腹を立てるのは、
自分の心の叫びかも知れません
自分を軽視しないで
自分をないがしろにしないで
大切にしてあげてください。
いつも幸せを願っています

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
出来るだけ毎日書こうと心がけています。
There is no time like the present.
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
最新記事一覧
- 2023年11月25日カウンセラーに質問(Q&A)藤波映子カウンセラーってどんな人ですか?(くれたけ心理相談室 浦安支部 )#214
- 2023年11月24日心のタイセツ届かない手紙
- 2023年11月20日今日のひとつだけわからないこと
- 2023年11月17日オンガクまゆみ