考えて考えて考え抜くと、
シャワー浴びてる時とか、夢の中とかで答えが出てきたりします。
考えるのを止めて、
ふんわりした気持ちになると、ふっと答えが出てきたりします。
考えすぎるのが、良くないんじゃなくて、
考えないのが、良くないんじゃなくて、
その人なりのその時に合わせた、
答えの出し方(受け取り方9があると思います。
無理に考えるのを止めるんじゃなくて、
無理に考え込むんじゃなくて、
魂のしたい様にしていくと、
自分なりの答えの出し方が、見つかるとおもいます。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年6月20日業務日記沖縄を訪ねて:10周年の節目に感謝を込めて
- 2025年6月16日カウンセラーに質問(Q&A)梅雨時を愉快に過ごす方法 #252
- 2025年6月13日イメージするやさしい言葉
- 2025年6月8日イベントのご報告愛知県春日井市で初めてのランチ会でした。