宿題を出させていただく事があります。
例えば、良い言葉を発して、刷り込んでいくようなシンプルかつ効果的なものだったりします。
「やりたくない時は、決してやらないでくださいね」と、お伝えする場合が多かったりします。それは、「Do」と「Enjoy」を繋げたいからです。
「行い」と「嫌な感じ」をワンセットにすると、辛い行動になってしまうので、あくまで楽しむこと、淡々と出来ることが大事だと思っています。そのような気持ちで実行していると、取りかかる時はゆっくりかも知れませんが、続けていくとどこかで加速して効果が出てきます。
その後は、急行が各駅停車の列車を追い抜いていく様な感じかもしれませんね。小さな行いでも楽しみながら継続する事が大切なのだと思います。
そういえば、ある偉い方が仰ってました。
成功のコツはたった2つだそうです。
何だと思いますか?
イエローハットの創業者の 鍵山秀三郎さんの言葉です。
成功のコツは2つ
大事なことなので
アンダーライン引きますね。
↓
考えてますか?笑
↓
コツコツ
ですって
ハッとした?
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年4月18日イベントのご報告和やかな時間(ランチ会 豊田市)
- 2025年4月10日イベントのご案内4月のイベントご案内
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)