心は知らず識らずに連鎖していく。
身近な人の気持が沈んでいると、
周囲はその影響を受けやすくなってしまう。
特に社会全体が沈んでいるように見える時、
現状を憂うことを拡散するよりも、
どう生きていくかを創造していった方が、
はるかに自分のためにも周囲のためにもなる。
辛い時に、無理してでも明るくふるまう。
ということでなく、
寒くて凍えそうな時に、
うずくまりながら、太陽を見上げることはできると思う。
現状を活かす術は、必ずいつでも存在するし、
今だから、あなたの存在を
求めている人が居るのかも知れません。
希望を持ち続けていきましょう
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年5月18日カウンセラーに質問(Q&A)何故 仕事をするのでしょう #251
- 2025年5月16日心のタイセツ未来をそっと彩ってみる
- 2025年5月13日イベントのご案内5月のイベントご案内(6月も随時案内)
- 2025年5月6日イベントのご案内5/31(金)東海市(愛知県)ランチ会(11時30分)のご案内