今月の質問コーナーその1(その2まであります)は、こちらです。 Counselor’s Question:「お家にいる時、どんなことして楽しんでますか」(くれたけ#128)   まず、結構仕事してますかね。でもワーカホリック(時間を犠牲にする)という感じでなく、興味深くいろいろ行っているって感じでしょうか。 勉強会 といいながら、今日の勉強会はすっかり忘れており、青柳カウンセラー(事務局長)が仕切ってくれました。ありがとうございますm(_ _)m   あとは、料理を作るとか ディナー なんちゃって、   ちょっと見栄を張った写真出しましたが、本当はこんな感じです。 ディナー ほぼもやしとかね 料理はリフレッシュに最高です。色とりどりの食材を使いますし、冷蔵庫の中を見て、あるもので創意工夫ができます。   音楽は最近はもっぱら車の中で聴きますが、 朝イチで、ギター弾いたり 昔はよく瞑想してたり、 スマホでピンクノイズとか、アプリであるんで寝ながら聴いたりしました。   あと、これはまた別途で告知させて頂く予定ですが、 当くれたけカウンセラーの徳田幸絵がメンタルピアノの教本を出版したのですが、そこに含まれているピアノの音源は周波数を調整して作ってますので、そのピアノ曲を聴くと心の栄養になると思います。   話がそれましたが 今は、仕事、料理、音楽、スマホって感じでしょうか。すごくベタで参考にならないかも知れませんが お勧めは、朝散歩、朝少しでも陽の光を浴びると気持ち良いですね 少し汗をかいたり、長めのお風呂とか(自分はカラスの行水ですが)   たまに書いてますが、小さいことでも良いので、新しい試みをすることはオススメします。 私で言えば、例えば新しい料理を作るとか、誰かが勧めていた音楽を聞いてみるとか、曲を作るとか、テレビでやっていた健康法をしてみるとか、三日坊主でもチャレンジすることで脳が活性化されるので、 小さな刺激で良いと思うので、自分に与えてあげてください。  

今回のCounselor’s Questionは:「お家にいる時、どんなことして楽しんでますか」(くれたけ#128) でした。

※くれたけ心理相談室の質問に全国のカウンセラーが答えるコーナー、カウンセラークエスチョンはこちら

いつも、ありがとうございます。

竹内 嘉浩
竹内 嘉浩株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
今日も一日おたのしみさまでした。

このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。

カウンセリング・コンサルティングのご予約 

There is no time like the present.

「お家にいる時、どんなことして楽しんでますか」(くれたけ#128)” に対して3件のコメントがあります。

  1. サトウユカ より:

    竹内さん、ご無沙汰いたしております。
    加藤さんのサイトからふらっとお邪魔しました。

    そしたら、とても素敵な情報が!
    メンタルピアノの教本、ぜひ購入したいと思います♪

    徳田さんのブログに心に残る言葉がありました。
    子供たちに音のプレゼント…♪
    私にもできるやーん!(笑)
    こんなときだからこそ、音楽の癒しの力で子供たちを応援したいです。

    1. 竹内 嘉浩 より:

      サトウユカさま ご無沙汰しております。
      ご訪問ありがとうございます。
      音のプレゼントは、得意中のお得意ですね。
      今この機会が、素晴らしい時になることを祈ってます。

よろしければお言葉ください。