もしも、良くないことが重なったり、
いやなことが続いたりしたら、
結構その先の未来も、
良くない想像をしてしまうかも知れません。
してしまってもOKだと思いますし、
してしまうのは、仕方がない事かもしれませんが、
良くない想像をしたそのあとに、
意識的に良いバージョンの想像もしてみてください。
イメージとして、マイナスな発想した後に、
それと同じくらいプラスの発想をしてみる。
それでも、また悪いことを想像してしまう。でも良いのです。
縮んだ身体をストレッチするように、
心も反対側に降ってみると、
その内に、習慣付いたりしますから。
プラスでもなく、マイナスでもなく、
プラマイゼロがポイントです。
ピンとこられたら、
一週間くらい意識して続けてみてください。
そのうち、ちょっとへこんでいた心が、
きれいなハートの形になってくるはずです。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246