Counselor's Question:「あなただけの2019年流行語大賞」(くれたけ#119)
ここ15年ほどはずっと同じ言葉のような気がします。
ベタすぎですが「ありがとう」
ロングヒットの流行語ということにしてください。
すんなり「ありがとう」と思える時は良いのですが、
嫌だなと感じること、怒れたことに関して、頭で考えて解釈付けをしなければならないときがあります。
嫌とか腹が立つとか、ネガティブな感情も持って良いと思いますが、そこに、なんらかの感謝の気持が湧いてくると良いなと思っています。
とある(ご存命の)偉人は、歩行中ビルの上から異物が足に落ちてきたとしても、瞬時に「ありがとう」と思えるとか。。。
伝説が独り歩きしているのかも知れませんが、そこまで極まると、幸せで幸せで仕方ないのでしょうね。
今回のCounselor's Question:「あなただけの2019年流行語大賞」(くれたけ#119) でした。
※くれたけ心理相談室の質問に全国のカウンセラーが答えるコーナー、カウンセラークエスチョンはこちら
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246