起業の相談で目標を確認する際に、「そこまで行くのに3年くらいはかかるかも知れませんよ」とお伝えすると、ご自身の歩みを三分割してしまう人がいらっしゃったりする。
「日々100%に近い意識を持って行動して、三年はかかるというよ」ニュアンスに関わらず、受け取り方というのはそれぞれですね。
もう少し突き詰めると、その目標に到達したくない。到達したいけど何かブレーキがある。という心の動きがあるのかも知れません。
「3年はかかるって言われたので、1年半で成し遂げることを目標にします」と言う人は、達成される確率が高い人なのでしょう。その目標に対する行動自体を楽しめている証拠なのでしょうね。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年6月30日カウンセラーに質問(Q&A)自分にOKを出す方法 #253
- 2025年6月25日イベントのご報告6月度 愛知県ランチ会&オープンハウス 開催報告
- 2025年6月20日業務日記沖縄を訪ねて:10周年の節目に感謝を込めて
- 2025年6月16日カウンセラーに質問(Q&A)梅雨時を愉快に過ごす方法 #252