世界一愛してると思っていた彼と、
大喧嘩をすると、世界一キライになったりします。
それは、
好きという大きなベースの上に、キライが乗っかっるからです。
もし、我が子が嫌いだと思う感情がもしあるとしても、
好きというベースがあるからかもしれません。
キライという自然な感情に罪悪感を感じると、
キライという生き物が、
大きなベースの上で増えていくのかもしれません。
なので、
キライという感情があるのよね。と、
ただ認めれたら、
キライから卒業する時が来たりします。
キライくんは「僕を見て見て!」と主張しなくなります。
そんな気持ちもあるわよね。と、
ただ手放せたら、
キライくんは、安心ができ無理な主張をしなくなります。
そして、感情の底にちゃんとある、好きが見えてきたりします。
だから
ホントは、すべてOKなのです。
今のままで、OKなのです。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年5月18日カウンセラーに質問(Q&A)何故 仕事をするのでしょう #251
- 2025年5月16日心のタイセツ未来をそっと彩ってみる
- 2025年5月13日イベントのご案内5月のイベントご案内(6月も随時案内)
- 2025年5月6日イベントのご案内5/31(金)東海市(愛知県)ランチ会(11時30分)のご案内