器(うつわ)について書きたいなと思っていたら、この人が、今日書いてました。器という視点って、とっても大切だと思ってます。
例えば、お金も、人脈も、モノも
人それぞれが持つ器があるものだと思っています。
いくら財テクしても、節約しても、
一時的に儲けても、宝くじが当たっても
結局、その人の器に合った、
財のサイズに、おさまっていくものだと思っています。
受け取る器は、受け容れる心で、
「お金じゃないのよ」という人は、やっぱりお金にあまり恵まれません。
いただけるモノを、ありがたく受け取ることは大切です。
チャンスも、幸運も、
身の丈に合わないことは起きません。
あなたの欲しいものを、素直に受け取ってくださいね。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年7月11日イベントのご案内7月のイベントをご案内 (7/14~7/23)
- 2025年6月30日カウンセラーに質問(Q&A)自分にOKを出す方法 #253
- 2025年6月25日イベントのご報告6月度 愛知県ランチ会&オープンハウス 開催報告
- 2025年6月20日業務日記沖縄を訪ねて:10周年の節目に感謝を込めて