カーナビやスマートフォンがありますで、
昔より道に迷う事も、かなり減りました。
いまだに迷うこともありますが、
何度も何度も、同じ道を通ったりすると、
方向に明るくない私でも、その内に道を覚えてしまったりします。
迷い切ることも、
時として良いことなのかもしれません。
その方の状態によりけりなので、
場合によってはお叱りを受けるかもしれませんが、
心の迷いも、
とことん迷い切ってしまうことは、
かえって早期の解決に、繋がりやすかったりします。
渦中は心がグラグラ揺れますが、
抜けた時の爽快感は、何にも代えがたい喜びです。
迷うということは、ただ、道を確かめる。
ということなのかも知れませんね。
迷いは、いつかは必ず終わりが来ます。
そして同時に、
経験や知識や知恵という、お宝を手に入れることができるのだと思います。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年8月14日日々のこと見守られていること
- 2025年8月9日ご案内(呉竹広報)西山学区 盆おどり大会 2025
- 2025年8月4日イベントのご案内8月のイベントをご案内&最新ニュース
- 2025年8月1日カウンセラーに質問(Q&A)あなたのキャッチコピーを教えてください✨ #255