人生二回目のちくわ麸でした(一回目はこちら)
ちくわ麸の日記をUPしたら、いろんな方から「ここに売ってますよー」と教えてくださり、ありがとうございました。今回はイオンさんで紀文のちくわ麸を購入。
食感は柔らかになりますが、しっかり煮込んだ方が、私の好みの様です。だんだん好きになってきました(^^)
すき焼きとか、
味の濃いものに入れるとおいしいかも。。
なんて思っていたら、角麩が思い浮かびました。
でも、今日気付いたのですが、、、
角麩って名古屋(東海地方?)だけのものなのですね。
(原材料:グルテン・小麦粉)
子供の頃から食べている角麩って、こんな感じです。→ aonami24様のブログ(リンクさせて頂きました)私も煮物にして食べるのが大好きです。
あと、よもぎ麩(京都でしょうか)も好きです。焼いて味噌田楽にするとか
地域によって、いろいろですね。
ちなみに、ちくわぶ料理研究家という方がいらっしゃいました。
ご興味のある方はこちらへ
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年9月17日ご案内(呉竹広報)綾子の部屋
- 2025年9月16日つれづれ良い刺激
- 2025年9月14日カウンセラーに質問(Q&A)”実り”を感じた瞬間 #258
- 2025年9月14日イベントのご報告9月の名古屋 ランチ会&オープンハウスのご案内