カウンセリングのサイトでは、「お気軽にご予約ください」という言葉を避けている。
定期的にメンタルチェックのためにお越し下さり、ステイタスとしてカウンセリングを受けていらっしゃる方ばかりであれば気にはしなくても良いと思うが、もちろん、そんな方ばかりではない。
必死の思いで、自分に合いそうなカウンセラーを探してくださったり、とても心がしんどい中、予約をしようかどうしようかと迷われていたり、カウンセリングで以前傷ついた経験のある方が、今度は傷つきたくないと真剣に探されていたり、
そんな状態の方が「お気軽に予約」なんて出来ないと思うからだ。
もちろん誰にでもマッチする言葉の置き方は存在しないと思うが、画面の向こうの方が、どんなお気持ちでいらっしゃるかを、想像しすぎるくらいでも足りないと思う。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年8月14日日々のこと見守られていること
- 2025年8月9日ご案内(呉竹広報)西山学区 盆おどり大会 2025
- 2025年8月4日イベントのご案内8月のイベントをご案内&最新ニュース
- 2025年8月1日カウンセラーに質問(Q&A)あなたのキャッチコピーを教えてください✨ #255