実家が飲食店をしておりました。
なので、幼い頃は跡を継ぐことが夢だと思っていました。
大学生の頃からは、音楽プロデューサーや、
レコーディング・エンジニアになりたいと思っていました。
いろんな機材を買い込み、音楽制作に熱中していました。
社会に入って、初めて家を構えた時、
防音室を作り、自宅をミニスタジオにしていました。
30代の頃は、億万長者になりたいと思っていました。
40代になって、心理カウンセラーという職に、
強烈な思いを持ちました。
30代までの夢は、叶いませんでしたが、
カウンセラーという職に就けることができ、
その夢を更に広げさせていただいてます。
小さな頃からの夢がステップになったからこそ、
今の仕事をさせていただけていると思っています。
叶わない夢は、叶う夢への道のりだったのでしょうね。
叶わなかった夢に感謝しています。
※くれたけ心理相談室の7月のカウンセラークエスチョン その2
「”子供の頃に描いていた夢”を教えて下さい」(くれたけ#44)
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246
竹内さんのブログ(お言葉)を読むと、とても励まされます(^^)
今日も読みながら、自分の夢って何だったのだろう?と振り返りました。
子供の頃は、お花屋さんや学校の先生、アイドルにも憧れていました(笑)
でも、思春期に入り、大人の仲間入りしてからも、具体的な夢が明確に
持てずに焦った記憶がありました・・・。
今でも輪郭がぼやけている様な・・・と、不安に陥りそうになりますが、
昔から【目の前のこと】をその都度やって行く(向き合っていく)という
形で来た気がします。(ギリギリな生き方かも知れませんが(汗))
>叶わない夢は、叶う夢への道のり
とても、心に響きました(^^)未来を感じます☆
いつも、有難うございます♪
追記:好きな人のお嫁さんになるという夢は、叶いました^^
マミ☆さん
好きな人のお嫁さんになれたって、最高の夢実現ですね(^^)
夢は突然出会えるものだとおもうので、今を楽しく生きていたいですね。
ありがとうございます。