
「あなたのキャッチフレーズは?」という質問です。
実のところ、
よく喋ると言われたり、寡黙だと言われたり
 文化系と言われたり、体育会系と言われたり
 A型と言われたり、典型的なB型と言われたり
他者評価は、様々だったりします。
 個性がないとも言えます(笑)
 自己評価も、自分自身はよくわからなかったりします。
ただ、「無色透明」とか「真ん中のひと」でいたい。
 という思いはあります。
そういえば昔、ニューヨークに”ノーネーム”という看板もないレストランがありましたが、
 ネーミングセンスも良くておいしかったな
※くれたけ心理相談室の6月のカウンセラークエスチョン その1
  「あなたのキャッチフレーズは?」(くれたけ#41)
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
 -  今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present. 
最新記事一覧
- 2025年11月2日イベントのご報告10月のランチ会 ご報告:in 安城市(愛知県)
 - 2025年10月21日年配の人のことビューティフル・ネーム #261
 - 2025年10月10日心のタイセツ心が喜べる時
 - 2025年10月8日ご案内(呉竹広報)名古屋ルーム 工事に伴うご不便について🛠️
 




昔愛用していたMDコンポがありました。
黄色くて丸っこくて、顔みたいに見えるのw
MDを入れたら「NONAME」と出てきました。
no name なんですけど、「のなめ?」って読んでしまって、
その子の愛称はのなめでした。
のなめにはなりたくないですけど。
よくしゃべるかどうかは、相手に因ります。
体育会系といわれたことは一切ありませんが、
文系か芸術系か、くらいには思われます。(芸術…ないんですが)
B型といわれたことはないけど、
よく知る人ほどA型…とはちょっと違う…AB?という結論になります。
(AOです)
割と自分が思ってるのと人から思われてるのの幅は狭いほうかな、と思います。
さらけ出しすぎたかな、とも思います。
きいろいこさん コメントありがとうございます。
いろいろ人によって捉え方や、自分の出し方も変わってきますよね。
ご自身を見つめてみるきっかけになれば幸いです(^^)