コーヒーを飲まなくちゃ一日が始まらない。
そんなふうにずっと思っていたけど、
ある朝、紅茶が出てきて
コーヒーじゃなきゃいけない。
なんてことは無い事に気付く
それは、とてもちっぽけなことかもしれないけど、
すごく重要なことだったりする。
「じゃなきゃいけない」って思っていることは、
単なる思い込みだったり、
無理だと思っていることは、
小さな積み重ねで、大きな変化をしていくものだと思う。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
- 今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年10月10日心のタイセツ心が喜べる時
- 2025年10月8日ご案内(呉竹広報)名古屋ルーム 工事に伴うご不便について🛠️
- 2025年10月6日カウンセラーに質問(Q&A)一期一会 #259
- 2025年10月6日年配の人のこと日常のあたたかな光 #260
おはようございます!
それをアンガーマネジメントでは『ブレイクパターン』っていうテクニックでトレーニングします(=゚ω゚)ノ
ちっぽけなことだけど、大きなことですよね☆
あっこちゃん
ブレイクパターンって大切ですよねー。小さな負荷も、小さな冒険として楽しめますよね( ´ ▽ ` )ノ