千葉県に住む姉が、帰省していました。
義兄や甥や両親、子供達が集まり、賑やかな時を過ごさせていただきました。
我が両親は健在ではありますが、
二人共、日本の平均寿命を越える年齢に差し掛かっています。
年に二回ほどの帰省で、姉はあと何度親子の会話を交わせるのでしょう。
その気持は、どんなものなのでしょうね。
「会いたいね」と言いながら、
数年会っていない人とは、あと何度会話ができるのでしょう。
少し気になる離れ方をしているあの人とは、
万が一のことがあれば、会話を交わすチャンスが無くなってしまうかもしれません。
決して焦ることでは無いかもしれませんが、
何か頭を過ることがあるなら、行動に移してみるとよいかもしれませんね。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年9月14日カウンセラーに質問(Q&A)”実り”を感じた瞬間 #258
- 2025年9月14日イベントのご報告9月の名古屋 ランチ会&オープンハウスのご案内
- 2025年9月12日イベントのご報告9月のランチ会:瀬戸市(愛知県)での初開催でした
- 2025年9月6日イベントのご案内9月の愛知イベントをご案内(瀬戸&名古屋)