「お客様の喜ぶ顔が見れるのが一番の幸せです」と、ほどんどの商売は、お客様の喜びが利益に繋がっていく。
しかし、我々心理カウンセラー・セラピストは、お客様に感謝される事と、お客様(クライアント)が、問題を乗り越えたり幸福感を得られる事とはリンクしていない場合もある。
なので、自分がメンタル面で大きな悩みを抱えていたので、同じ悩みを抱えた人の手助けがしたいという動機や、私が人を元気にさせてあげたいという願望や、自分が褒められたい。すごいと言われたい。という自己重要感を満たす為にカウンセラーになったとしたなら、どこかで大きな壁に悩まされる時が来るのでしょう。
心の問題に関わらせていただく事は、非常に責任重大である。そして、心の問題のサポートは、ある意味黒子に徹しないと務まらない部分もある。
その上で、セラピーを仕事として、成り立たせなければならない。
セラピーを仕事とする方にとっても有効な情報を発信していけたらと思う。セラピストと、クライアント、そして、結果的に世の中に、あまり目立つこと無く貢献できればと、微力ながら思っている。
いつも、ありがとうございます。
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年1月18日ご案内(呉竹広報)くれたけ心理相談室 20周年 ありがとうございます
- 2025年1月17日つれづれ1159段の石段を味わう
- 2025年1月15日イベントのご報告愛知県安城市 ランチ会&オープンハウスでした
- 2025年1月4日日々のことお正月明け