受けとめてあげたいけど、
自分がいっぱいいっぱいで、
辛く当たってしまったり、
今日は、
優しくしようと思っていても、
顔を見ると、
どうしても余計な事いっちゃったり、
その人に、
「いつも、ごめんね」って、
言葉にして伝えるのは、
とても素晴らしい事だと思います。
そして、何よりも、
自分を責めてしまったあなた自身を、
心からねぎらってあげてください。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年4月18日イベントのご報告和やかな時間(ランチ会 豊田市)
- 2025年4月10日イベントのご案内4月のイベントご案内
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
SECRET: 0
PASS:
ふんわり包み込まれるような言葉でした。
いつもありがとうございます。
ええかっこしいだから
まわりにストレートに言葉を投げたりできないけれど
自分を責めることは日常化しているかもしれませんね。
あのときこうすれば…と無意味なことを考えるのはやめよう、と思いました。
そんな毎日、楽しくないですよね♪
SECRET: 0
PASS:
『ひとつ』という、
タイトルの深さに、思わず『ほぉ~』と声が出てしまいました。
自分を許すことと、誰かを許することは、
違うことのようで、ひとつに繋がっているように感じています。
わー、もちろんです!
これからも、陰ながら、竹内さんのお幸せを祈っています。
身に余る程の嬉しいお言葉を、ありがとうございます!
SECRET: 0
PASS:
えッ…………
うん(*^.^*)…………
はいm(__)m…
責めそうになり、落ち込みそうでした。。。
自身をねぎらいたいと思います。
ひとつ………………
ありがとう存じますf^_^;