とある営業さんがいらっしゃいました。
始められて間も無い方でしたが、
いろんな状況に対し、解らない事は謙虚に、
かつ敏速に対応して下さいました。
もしかしてベテランさんなら、
よりスムーズに事は運んだかもしれませんが、
自分のために一所懸命でなくて、
相手のために一所懸命な事。
そんな気持ちが感じ取れました。
心が動く時って、そういう時なのですよね。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年4月18日イベントのご報告和やかな時間(ランチ会 豊田市)
- 2025年4月10日イベントのご案内4月のイベントご案内
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
SECRET: 0
PASS:
そうですね!わかります!
SECRET: 0
PASS:
きっと、竹内さんだからこそ
その方の誠実さに、気づかれたのでしょうね♪
ベテランさんであっても、そうでなくても
竹内さんは、誰からでも、心を動かされる何かを、見いだされる方なのだと、感じています。
いつも、素敵な気づきをありがとうございます^^
SECRET: 0
PASS:
学生がお年寄りに、席を譲るでなく、ただ荷物を持ちます……の一言に心が動きました
(ドアの近くに立っていらして、すぐに降りられる事を考えての本当の優しさ)
子供が、転んだ妹に駆け寄り、痛いね、、でも泣いたらもっと痛くなるよ。
泣いたら、ママが悲しむよ
我慢して、お兄ちゃんが、痛いの痛いのとんでけぇ~~とやり取りしている姿に……心が動きました
私は………
訪問するブログに、、、
時々、心が動きます
時々、心がキュンとします
時々、、、
あっ、
変わらないあなたのままでいて、、
変わっていく素晴らしさを感じて………
と、かかれてあったこのブログに、心が動いた事もありました、、、
ふ、ふふふ、、、ふふふ