彼は起業する決意を固めていた。
そして、就職活動を始めた。
それは、
やりたい起業の為に、
その業界を学ぶ事が必要だと感じていたから。
面接の時に、
彼は正直に、その自分の意向を話した。
多くの企業が彼に、
首を縦には振ろうとしなかった。
しかし、
業界の大手が、彼を仮採用にした。
数ヶ月後、メールをもらった。
「本採用になりました!」と、
彼の功績が認められたのだ。
決意が在る事、正直で在る事・・・
自分がどう在るかの大切さを、感じさせていただく。
「二年は帰りません」
その地に行く前に、
名古屋を後にした時の言葉を思い出した。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年4月18日イベントのご報告和やかな時間(ランチ会 豊田市)
- 2025年4月10日イベントのご案内4月のイベントご案内
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
SECRET: 0
PASS:
勇気のいただけるお話ですね。
正直でいいんだ~
信念を貫いていいんだ~
そんな気持ちにさせてくれます。
ありがとうございます(*^▽^*)
SECRET: 0
PASS:
私、櫻は、
『~~~らしく。』と言う言葉が大好きf^_^;です
・その人らしく
・私らしく
・女性らしく
・社会人らしく
・指導者らしく
・姉らしく
何よりも……………
・自分らしく。。。
自分らしく、
いつも『らしく』いたい。
まっすぐ、
嘘付かず、
正直に、
今日も私らしく・・・
変わらない私のまま、
変わっていく素晴らしさ………
でした。よねf^_^;
ブログのお言葉のように、、、
ふ、ふふ、、ふ、ふ