背負ってきたもの
ちょっぴり降ろして
軽くして
その分、自分を精一杯過ごし
力を付けていけばいい
背負われていた人は
軽快に走り始め、
あなたの元気を、本当は見たいのかも知れません
だから今度、本当に必要な時が来たら
背負ってあげればいい
その時のあなたの背中は
きっと
今よりもとても柔らかで
あたたかくなっているのでしょう
あなたにとって大切な人は
その人にとっても大切な人ですものね
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年8月14日日々のこと見守られていること
- 2025年8月9日ご案内(呉竹広報)西山学区 盆おどり大会 2025
- 2025年8月4日イベントのご案内8月のイベントをご案内&最新ニュース
- 2025年8月1日カウンセラーに質問(Q&A)あなたのキャッチコピーを教えてください✨ #255
SECRET: 0
PASS:
わたしは今まで、
お父さん、お母さん、お姉ちゃんの
背中を自由自在に移動しては
背負ってもらっていました^^
これからは少しぴょんと自分の足で
過ごしてみようと思います。
そして、またぴょんと甘えて
背負ってもらったり、
ぴょんとわたしに乗りたくさせたりして
背負ってあげたいです^^
たけさんのとっても柔らかいメッセージに
また癒されました!
ありがとうございます^^