一つの事がきっかけで、
心のボタンに、掛け違いが起こる。
愛ある表現をした人と、
その人の事を思いやった人。
どちらも悪くないのに、
重ねる言葉は、誤解を生んでいく。
自分の思いで無く、
相手の思いを酌んであげれば、
すぐに解決する事かもしれません。
深呼吸して、心が大きくなるイメージをしたら、
独りよがりの自己主張は、取るに足らないことと気付くはず。
自分に許可が降りたら、大きく手を広げて、
その人を迎え入れてあげましょう。
我慢するんじゃなくて、
従うのでもなく、
受け容れること
これをクリアした時、
二人の愛は、一段と深さを増すはず。
摩擦が起きるから、温かくなるのですよね
いつも幸せを願っています

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
出来るだけ毎日書こうと心がけています。
There is no time like the present.
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
最新記事一覧
- 2023.05.27つれづれふたり
- 2023.05.26心のタイセツ比較
- 2023.05.25カウンセラーに質問(Q&A)「自分の問題を解決したい時、具体的にしていることがあれば教えてください」 #203
- 2023.05.24イベントのご報告素敵な時間でした(おはなし会報告&御礼)
SECRET: 0
PASS:
摩擦があるから温かくなる…いい言葉ですね。
いただきます!
お互いに、相手の幸せが自分の幸せと思えたらいいんですよね。
はにさん
ありがとうございます。
きっと相手に喜びと自分の喜びは、重なることがあるのでしょうね。
SECRET: 0
PASS:
すぐ忘れがちになってしまいます(ノ_-。)
本当は簡単に解決できることなのでしょうね^^*
心が洗われます(*゚ー゚)ゞ
yumeさん
簡単かなって思えたら、意外に簡単になっていきますよね。
さすがです。ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
その通りですね。。。
ちょっと 頑張ろうと思いました(;^_^A
なんとなく、思いあたる事が・・・(笑)
摩擦って 温かくなるんですよね。
いい表現に 感謝です(*^ー^)ノ
竹内さんのブログには
「前を向く」方法がいっぱいで
いつも元気を頂けます♪
ありがとうございましたo(^-^)o
hyutamamaさん
こすりすぎると熱くなっちゃいますが、程よい摩擦は心地よいものですね。
いつも、ありがとうございます。