ここ数日、何度も電話連絡をいただいていた知人。
その間、メールのやり取りはしたが、
なかなか電話は繋がらず、やっと今日話ができた。
癌の疑いがあるそうで、明日検査をするそうだ。
メールで伝えるより、電話で話したかったと・・・
そして、
少し落着いた彼女は、こう言葉を残した。
「やっぱり、肝心な時は繋がりますね」
そう、いつだって僕たちは守られてる。
どんな時だって、何があったって、
今の流れを、少しでも信頼して・・・
携帯をたたんで、合掌した。
いつも、ありがとうございます。
![竹内 嘉浩](https://takeuchiyoshihiro.com/wp/wp-content/uploads/2024/08/202406131photo-150x150.jpg)
- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年2月4日イベントのご案内2/28(金)知多市(愛知県)ランチ会(11時30分)
- 2025年1月31日カウンセラーに質問(Q&A)佐藤笑子カウンセラー(仙台支部)ってどんな人ですか? #242
- 2025年1月30日カウンセラーに質問(Q&A)カウンセリング いつ受ける? #243
- 2025年1月23日イベントのご報告オンラインお話し会ご参加ありがとうございました
SECRET: 0
PASS:
「肝心な時は繋がっている」
・・・普段は離れていて
なかなか連絡とれない友人とも
やっぱり「繋がっている」
特にお互い、「肝心な時」。。。
今は「メール」ってゆー便利な機能があるけど
直接でなくても「自分の言葉で伝えたい」って
思うこと、ありますよね☆