今日、インターネット事業で大成功された方にお会いした。
しかし、新たな事業を展開する中で人間関係に嫌気が差し、
当時の奥さんににその権利を譲り、
現在は、人と関わる事の少ない職業をしているそうだ。
お会いさせていただく中で、さすがに頭の切れ、
思いやりの気持ちは、高レベルであると感じる。なのに・・・
何故彼がそのような道を辿ったのか・・・
眩い光が当たれば、必ず影が出来る。詳しい事はわかりませんが、
彼が自ら起こした大きな渦を、コントロール出来なくなった事は確かである。
継続する成功とは、様々な要素が必要だと感じる。
いや、もしかしたら、
今の彼が本当に望んでいた、自身の姿かもしれない。
それなら、それで良い。
しかし、会話の中で無力感が見え隠れした事も事実だった。
少し前に知人からいただいた手紙に、こんな事が書かれていました。
「さるも木から落ちる、でもまた登る」
今の状態が、彼の今後の人生を大きく羽ばたかせる、
感動ドラマの序章である事を祈りながら、
地下鉄の階段を下りていく後姿を見送った。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
-
今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年3月31日カウンセラーに質問(Q&A)「元気の秘訣」 #247
- 2025年3月29日イベントのご報告名古屋でランチ会でした(3月)
- 2025年3月29日イベントのご報告3月オンラインお話し会 ご参加ありがとうございました
- 2025年3月24日カウンセラーに質問(Q&A)ロバーツ多英子カウンセラー(カンタベリー支部)ニュージーランド ってどんな方ですか? #246