ご案内(呉竹広報)
2022年のご予約につきまして

いつもお世話になり、ありがとうございます。 本年(2022年)中の、竹内の個人予約は、本日予定が埋まりましたので、終了とさせていただきます。 一年間、心より感謝申し上げます。 キャンセル空きは極めて少ないので、 ご予約希 […]

続きを読む
心理カウンセラー(セラピスト)
コリをほぐす

  自分を認めるってどういうことだろう? 自分を認めることが大事ってよく言うけどなんかピンとこない。 そんな疑問や意見が出てくる方も、いらっしゃったりします なんか認めたほうが良いらしいのに何となく、判ってるつもりでも、 […]

続きを読む
イベントのご案内
1/21(土)安城(愛知県)ランチ会 新年のご案内です(vol,155)11時より

1月ランチ会ご案内 愛知県安城市で美味しいパスタ

続きを読む
日々のこと
時を慈しむ

12月の声を聞いて一週間経ちました。私のスケジュールも、ほぼ埋まってまいりました。 先日はいつもより少し遅めの、年賀状を発注しました。 ここ名古屋も、コートが必要になってきました。   徐々に今年を振り返る時期なのかもし […]

続きを読む
魔法ノート
インタビュー

  感謝をする 周囲のせいにしない 誰かのせいにならないよう気遣う そして、自分に向き合う 素直に受けとめる 大きな目線を持つ 過去を見つめ 今を見つめる 明日を見つめ 毎日を生きる。   超一流の人たちの発する言葉を受 […]

続きを読む
心のタイセツ
心の積み重ね

  「自分は何も変われてない」と嘆いてしまうことが、あるかもしれません。 そこには、変わらない良さを認めることは別として、 進化成長していない自分を、「許せない」という思いがあったりします。   ただ、そうやって、「変わ […]

続きを読む
つれづれ
歌い続けること

はじめて街角で歌う 誰も聴いてくれやしない。 それは、決して通り過ぎる人のせいではない。 それでも、何かを信じているなら歌い続ければいい。   同じ様に 時に正しいと自分が思うことを誰かに伝えようとする時、 その誰かが耳 […]

続きを読む
イメージする
可能性の循環

可能性を信じることって、とっても大切だと思う。 ゲームで「勝てる」と思えば、じゃんけんでさえも、勝つ確率は上がる。 チームで捉えると、勝てると思っている人が多ければ多いほど勝つ確率は上がる。   誰かの病気が、治ると信じ […]

続きを読む
人(人間)のこと
言葉足らずと思いの深さ

映画や絵画やライブを観た後、感動しすぎて、何も話したくなくなる時が多い。 身近な人は、「この人はこういう人なんだ」と、思ってくれるから、 黙っていても理解してくれるのでありがたい。 そして、感動した後に、しっかり語りたい […]

続きを読む