つれづれ
記憶していること

末娘が携帯電話を自分で管理するというので、 ショップで所有者名義の変更をする。 これで、三人の子供にかかっていた固定の支出は、 全て終了した。 なんとなく、感慨深く感じるのかなと思いきや、 そうでもなかった。 既に自立心 […]

続きを読む
つれづれ
明日は明日

子供の頃は一台のテレビしかなく、 家族の団らんは、テレビの前にあった。 というか、テレビかラジオしか無かった。 チャンネル権は、たいてい親が持っている時代で、 観たい番組があっても、観れない時も少なからずあった。 しかし […]

続きを読む
カウンセラーに質問(Q&A)
心理カウンセラーになりたいと思っている君に(#25)

心理カウンセラーになりたい。と思っていらっしゃる方の中でも、特に(個人)事業主カウンセラーになりたい方に向けて、以下、参考になれば幸いです。   カウンセラーさんの面接時に、こんな質問をしたりします。 「芋かじ […]

続きを読む
ご案内(呉竹広報)
何度でも

大学を卒業し、社会に入った後、 彼は一念奮起し、プロの格闘家になる。 そして海外で、キックボクサーとして活躍した後に引退。 その後、世界100ヶ国以上で展開する外資系企業で、 営業成績において、なんと世界ナンバーワンの成 […]

続きを読む
ご案内(呉竹広報)
自己否定

ツンとしている様に見える人は、 距離を近づけていくと、想像以上に優しかったりする。 ズバズバとモノを言う人は、 すごく面倒見が良かったりする。   そんな人に、出会ったりするけど、 私から見たら、 とても魅力的 […]

続きを読む
BEST記事特集
9月の記事 ベスト5をご紹介

出来る限りブログは、毎日書くように心がけています。 「朝起きた時に必ず読んで、元気をもらってから出社します」「○○の記事は気付きをいただきました」「いつも、近くにいてくれる気がして安心できます」等々のお言葉をいただくと、 […]

続きを読む
ご案内(呉竹広報)
その言葉

仕事に関する話をしていました。 「◯◯さんは、自分の仕事ぶりを人と比べたりする?」の問いに、 彼女は真顔で言いました。 「そんなヒマは私にないです」と 本当に、真剣なんだなと、、、 というか本気という表現が妥当なのかな。 […]

続きを読む
日々のこと
カタチなきもの

よく行くコンビニエンスストアが、9月で閉店となりました。 ちゃんと私の好みを把握してくださっていた店主のおばちゃんに、 「今まで、ありがとうございました」と、伝えることが出来ました。 とても流行っていたお店ですが、 隠居 […]

続きを読む
日々のこと
これから

徳川家康も度々訪れていたという、 友人が住職を務めるお寺(岡崎 光明寺)で、お経をあげてもらいました。 驚くほど素敵なお経に、しびれました。   何故か最近、同級生と会う機会が多いです。 年回りのせいでしょうか […]

続きを読む