日々のこと

つれづれ
信じるものは

昔から毎晩寝る前に、 手を合わせる習慣があります。 そして、 その日にお会いしたり、係わりがあったり、 何となく思い出した方を、思い浮かべながら、 ○○さん、ありがとうございます。 ○○さんは、幸せを感じています。 と心 […]

続きを読む
ご案内(呉竹広報)
人生の転機

「人生の転機」という本の冒頭部分で、 とても良いフレーズをいただいたので、抜粋します。 自己を成長させると共に、人生をより充実したものにするためには、 次の四つのことを進んで実践しなくてはなりません。 1、自分の心に正直 […]

続きを読む
つれづれ
手放す

思う事を相手に伝えて、 それを、 相手の方が実行しても、しなくても ただ受け入れるという心を持った時 その思いの方向に、 進みはじめたりします 執着を手放すと、 とっても楽になると思いますが、 執着を持っても、執着を手放 […]

続きを読む
つれづれ
健康一番

少し御無沙汰していた方から、 とっても嬉しい贈り物が届きました♪ 健康に気遣って下さったのかな(^^) 土のついた野菜や、良質なお水 早速いんげんを頂戴しました。 キュッキュッっと音を立てながら、 その方のことを思い浮か […]

続きを読む
つれづれ
道の途中

いつもより、少し早めの待ち合わせ。 朝の通勤ラッシュに重なり、地下鉄の中は満員 いろんな熱気を感じ、定まらない立ち位置を模索していた。 学生時代から、社会人になるまで、 僕は満員電車を、殆ど経験した事が無い。 &nbsp […]

続きを読む
つれづれ
平常心

若かりし頃だった。 静かだった仕事に、流れがつき始めた時だった。 「社長、動いちゃダメですよ!」と、 当時、コンサルをしてくれていた師が、 何度も言ってくれた。 なのに、これがチャンス!とばかりに、 動いた(スタンスを変 […]

続きを読む
つれづれ
七夕の叶い

七夕さまの短冊は、 過去形か現在形で書く ○○になりました ○○が出来ました 願いは、願っている姿が届けられ 叶いは、叶ってる姿が届けられる 未来に感謝(^^)

続きを読む
ヨミモノ
今日も明日も、ありがとう

寝る前に、必ず活字に目を通す習慣があります。 我が家では、「知的探検の時間」と言ってます♪ 先日、探検テーマが無かったので、 とりあえず廊下にある本棚に行き、何気なく一冊抜き取ってみました。 その抜き取った本がこれでした […]

続きを読む
つれづれ
親子でごはん

物心ついた頃から、彼は2階が住居で、 1階には職人さんやパートさんが、常時いる家に住んでいた。 中学2年になった頃、彼は店舗付きの自宅から、 突然マンションに移り住む事になる。 父親の意向で、経営も順調だった飲食業から、 […]

続きを読む