日々のこと

今日のひとつだけ
小さく長く

体の癖は、 年齢とともに修正が難しくなりますが、 心の癖は、 いくつになっても修正が可能だと思います。 それは、 ほんの小さな一歩から始まります。 そして、小さな小さな一歩で良いので、 無理なく毎日続けることだと思います […]

続きを読む
つれづれ
盛者必衰?

お好み焼きが食べたくなり、お店に入りました。 おいしかったです。 私の子供の頃は超カジュアルだったお好み店も、 今は店内も洗練された感じのお店が沢山ありますね。 時代は進化をしていきます。 その昔、おばちゃんが営んでいた […]

続きを読む
つれづれ
実りに感謝

久しぶりに料理でも作ろうと思い立ち、 冷蔵庫を開けてみました。 今日は勤労感謝の日。そして新嘗祭(日本の収穫祭) 全てに感謝をし、 お米を有り難く頂戴いたします。

続きを読む
つれづれ
役割

80を過ぎている父母は、 今年で年賀状を書くのをやめるそうです。 毎年11月の終わり頃に、 すずりをすって一枚一枚手書きをしていましたが、 だんだんしんどくなってきたそうです。 印刷でよければ代わりに出すよと提案しました […]

続きを読む
つれづれ
クリスマスネオンが始まる頃に

本社の最寄り駅である星ヶ丘駅は、 今日からクリスマスネオンが始まりました。 今年もいろんなことがありました。って、 振り返る時期には早いかも知れませんが、 師も走る12月や、人と睦み合う1月よりも、 寒さが進み始める11 […]

続きを読む
つれづれ
逆もまた真なり

「毎年この時期になると○○なんだよねー」って、 パターン認識をすることがある。 この時期になると体調崩すんだよねーとか、成績下がるんだよねーとが、気分が落ち込むんだよねとか、 〇〇にネガティブな言葉を入れてしまったりする […]

続きを読む
今日のひとつだけ
人は浮く

もがけば、もがくほど 沈んでいく。 力を抜いたら、 ちゃんと浮かんでくるから。 大丈夫  

続きを読む
つれづれ
選んでいること

自分の人生は自分自身が選んでいる。 ひとりで決断することも、 自分が選んだこと。 時代の流れに乗ることも、逆らったことも、 自分が選んだこと。 誰かのアドバイスに従ったのも、 自分が選んだこと。 その船に乗ったのも、 自 […]

続きを読む
つれづれ
マイナスイオンとプラスの波動

地元のイベントに、 お手伝いで参加させて頂きました。 東山動植物園(名古屋)に隣接する山道に在る 「東山一万歩コース」を地域の皆さんと歩くのです。   お手伝いなので、どこかのポイントで立ってるだけかと、 勝手 […]

続きを読む