日々のこと

心理カウンセラー 竹内嘉浩 の日常のこと、感じたことを書かせていただいてます。

イベントのご報告
持ち寄って120点(ランチ会 江南市)

愛知県江南市にて、初のランチ会を開催いたしました。 本年より、くれたけ心理相談室(江南支部)がスタートし、柴垣友佳里カウンセラーを中心に、地域の皆様への認知も着実に広がっております。この度、初の催しとしてランチ会を開催い […]

続きを読む
イベントのご報告
和やかな時間(ランチ会 豊田市)

今日は愛知県豊田市で、ランチ会でした。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 場所は、豊田市吉原町のイタリアンRESTAURANT CAFE ISHIKAWA(イシカワ) さん とっても居心地が良くて、ゆったり食 […]

続きを読む
今日のひとつだけ
丁寧な暮らし

誰かが居ると、ちゃんと食べようって思うけど、一人で居ると、めんどくさいなって思う時がある。 適当でいいやって、思うことがある。   出来れば丁寧に過ごしたほうが良いってわかっているんだけどね でも、毎日じゃなくてもいい。 […]

続きを読む
魔法ノート
循環すること

少し、周りを見渡してみると 時計の針は刻々と回り、季節は巡り、波は打ち寄せていて、我々を取り巻く自然は、絶えず変化し、循環を繰り返しています。 コーヒーを混ぜる手、風車の羽根、地球の自転……みんな円を描いています。 まる […]

続きを読む
つれづれ
1159段の石段を味わう

先日、静岡県に行ってまいりました。 久能山東照宮と事任八幡宮を参拝いたしました。 特に久能山東照宮の1159段の石段は、家康公の墓所へと続く道のりであり、一歩一歩足を進めるたびに歴史を感じ、荘厳な雰囲気に包まれました。 […]

続きを読む
日々のこと
お正月明け

4日となりますと徐々にお正月気分も落ち着いて、日常が始まっていく頃でしょうか     意外に知られていないのですが、日本で唯一 お釈迦様の真骨が眠るお寺(日泰寺)が、本部から車で10分そこそこの場所にあるのです。 このお […]

続きを読む
日々のこと
年末詣

年末詣にいってきました。     2024年を有り難く過ごせたことに、感謝をお伝えいたしました。   とっても幸せだと思える人にも、喜びが深まるにつれ、その裏側には必ず寂しさや不安といった影がともなうこともあったりします […]

続きを読む
つれづれ
遠方より

先月のことですが、千葉県 くれたけ心理相談室(松戸支部)の国本千尋カウンセラーが名古屋に立ち寄ってくださいました。 そして、愛知県安城支部の柴田桃子カウンセラーと名古屋本部の青木亮カウンセラーと一緒に、食事をする機会を持 […]

続きを読む
人生ゲーム(Q&A)
今後の働き方について(Q&A)

Question: 普段は一般企業の会社員をしながら、副業でのカウンセラーを始めたいと考えております。 自社の副業規定に則った上でどのような働き方があるか検討してるのですが、経験・知識不足と選択肢の多さから中々進まない状 […]

続きを読む