心のタイセツ
心の積み重ね

  「自分は何も変われてない」と嘆いてしまうことが、あるかもしれません。 そこには、変わらない良さを認めることは別として、 進化成長していない自分を、「許せない」という思いがあったりします。   ただ、そうやって、「変わ […]

続きを読む
つれづれ
歌い続けること

はじめて街角で歌う 誰も聴いてくれやしない。 それは、決して通り過ぎる人のせいではない。 それでも、何かを信じているなら歌い続ければいい。   同じ様に 時に正しいと自分が思うことを誰かに伝えようとする時、 その誰かが耳 […]

続きを読む
イメージする
可能性の循環

可能性を信じることって、とっても大切だと思う。 ゲームで「勝てる」と思えば、じゃんけんでさえも、勝つ確率は上がる。 チームで捉えると、勝てると思っている人が多ければ多いほど勝つ確率は上がる。   誰かの病気が、治ると信じ […]

続きを読む
人(人間)のこと
言葉足らずと思いの深さ

映画や絵画やライブを観た後、感動しすぎて、何も話したくなくなる時が多い。 身近な人は、「この人はこういう人なんだ」と、思ってくれるから、 黙っていても理解してくれるのでありがたい。 そして、感動した後に、しっかり語りたい […]

続きを読む
つれづれ
ようこそ12月

朔日参りにいってまいりました。 後一ヶ月で初詣ですね。一ヶ月後の1日は、沢山の人で賑わうのでしょう。   せっかちかもしれませんが、今年のカウントダウンが聞こえてきそうです。 毎年一年の速度は増していきます。   今年も […]

続きを読む
イメージする
戦わない姿勢

  戦いをして、傷ついた後に、 うまく気付けば、戦わない姿勢を模索しはじめる。 気付かなければ、いつも戦いを挑んで、 勝つこと負けることを引き換えに、 傷を追ってしまう。   戦わない姿勢とは 降伏す […]

続きを読む
カウンセラーに質問(Q&A)
「自己紹介100の質問(後半)51-100 」😊 #191

今日は11月のお題(くれたけのカウンセラーへの質問)その2にお答えさせていただきます。 Counselor’s Question「☆自己紹介100の質問(後半)51-100 」に答えてください(くれたけ#191)   後 […]

続きを読む
心理カウンセラー(セラピスト)
本当の優しさに気付いた時

誰からも認められない気がするまま育ってきた人や 無条件の愛を受け取れずに育ってきた人は 時に、誰かを批判することで、自分の尊厳を保とうとするのかもしれない。   相手より、自分が秀でていることを自分に証明したい。誰かに思 […]

続きを読む
イベントのご案内
12/20(火)名古屋ランチ会のご案内です( 151回目) 12時15分より

12月ランチ会ご案内 名古屋市名東区の有名店で焼肉です。

続きを読む
イベントのご案内
12/20(火)20時〜 オンラインおはなし会(zoom)

12/20(火)20時〜 オンラインおはなし会(zoom) くれたけ心理相談室

続きを読む