自分は何も
悪いことをしていないのに
なんで、こんなにうまくいかないのかな?って
思う時があったりしました。
神様はいないのかな?って
思うことがありました。
自分の経験で考えると
そんな時って
やっぱり、自分のことしか考えてなかったり
どこか感謝が足りてなかったり、
何かのせいにしてしまったり
していたのでしょうね
社会のせいや
親のせい パートナーのせい 時代のせい、、
うまくいかない言い訳を
うまくいかないように、しっかりと作っていたのでしょう。
うまくいくときって
自分に何が出来るか?に
意識がしっかり向いてるときなんですよね
そして、実りはお陰様のおかげ
なんですよね
もちろん、
何かのせいにしてしまう時も
してしまったほうが良い時も
あったりします。
でもいつかそこから
いつか抜けていくことを、考えたほうが良いと思うのです。
本当にそのことに気付けたとき
とても生きやすくなりますし、
描いたものが実現するようになると思うのです。
椅子が重いから浮かない。
じゃなくて
いくつバルーンを着けたら浮くだろう
なんて考えて
楽しく充実した人生を、送ってまいりましょう。
いつも、ありがとうございます。

- 株式会社呉竹(くれたけ心理相談室、呉竹コンサルティングサービス)
- 今日も一日おたのしみさまでした。
このブロブは、皆さんとのコミュニケーションを図りたいと思い更新いたしております。以前より頻度が少なくなりましたが宜しくお願い致します。
・カウンセリング・コンサルティングのご予約
There is no time like the present.
最新記事一覧
- 2025年11月2日イベントのご報告10月のランチ会 ご報告:in 安城市(愛知県)
- 2025年10月21日年配の人のことビューティフル・ネーム #261
- 2025年10月10日心のタイセツ心が喜べる時
- 2025年10月8日ご案内(呉竹広報)名古屋ルーム 工事に伴うご不便について🛠️




